2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

年始からの3月末まで

発会こそ500円高で始まるもその後利上げとウクライナ危機により3000円下げ24000円台まで突っ込む場面もあった。 去年まで強かった主導銘柄、リクルート、日立、富士通、富士フィルム等年末から崩れていたが大きく下がる。半導体セクターなども大きく下げた。…

20220330

米株は停戦協定の進展で堅調な動きで終える。 日本株も30円高で始め配当落ち240円を埋めて強く始まるも寄り天。じりじりと下げ幅広げ一時500円を越す下げ幅。ハイテクグロースの堅調な動きも後場から一転、ここまでの強い動きが止まったように見えた。

☆新聞、Twitter、ネット記事

情報収集のために欠かせないものではあるが今回の下げ局面でリセッションや景気後退の始まり等の煽りに心揺らされた。また周りの証券マンや顧客の意見にも絶対に耳を貸さない。 情報やデータ客観的事実の収集にのみ徹して、主観や根拠のない予想はほとんど当…

☆今回反省と今後への材料

チャート保ち合いとトレンドライン下弦の下っ端なれ。充分な売り材料であったが自分のポジションに都合よく考えてしまった。 年末からリクルートや日立、富士フィルムなど去年の主導銘柄が崩れてきていたのを分かっていたが無視した。 日経平均ボリンジャー…

☆暴落から暴騰まで

年始から金融引き締めの加速をきっかけに下落 三角保ち合い下っ端なれ、下限のトレンドラインブレイク、物価高などファンダ、テクニカル共に裏のセットは揃っていた。 戻しの局面 日経平均25日乖離8%が去年の相場も最大値。 そこまで下がれば短期では買いの…

20200323 日本株確変タイム

816 28040 米株はナスダックが2%高もSOXは0.66%ダウは0.74%高とほとんど変わらずで特段大きなニュースはなかったが、日経先物は27600円をつける。 寄高で始め終日強含む。ハイテク株とグロース株が相場を主導。

20220317 FOMCの通過

890 26652 FOMCの通過、利上げは今年7回、来年4回程度、政策金利ベースで3%程度までの引き上げを発表。 QTに関しても5月開始の可能性を示唆。 内容に関してはかなりタカ派な印象であるが市場は大幅反発で終える。

20220316 フォロースルー

415 25762 原油価格の一服や中国当局の景気浮揚策と株式市場への言及で大幅高で終える。 ハイテク、グロースへの資金回帰が起こっている。

20220310 1000円戻し

972 25690 OPEC増産の思惑から一時1000円高と大幅に戻す展開。 しかし本格的な買いというよりはニュースに反応しての買い戻しという可能性が高いように見える。

2月総括

1月は26040円まで下落。2月に入ってからは27800円台まで戻すもその後上昇は一服。チャート的にも25日で跳ね返され再び下落方向へ。材料としてはロシアのウクライナ侵攻懸念、コンセンサスとしてはあくまで懸念で終わるとの見方が大勢の見方であったが24日ロ…

1月総括

発会こそ大幅高で始まったがFRBの議事録にQTについての言及が入っていたことを発端にアメリカ始め世界のインフレ懸念、利上げの加速等の相場に対しての悪材料が重なり26000円台まで下落。

20200308 1年振りの安値、資源株大幅安

-430 24790 特段大きなニュースはないがダラダラと下がる1日。 今日は下げの中身は変わっており、バリュー株と資源株が大きく値を下げた1日となった。 ハイテクは比較的値持ち強くここから流れが変わる可能性があるか

20220307 原油高爆発

-764 25221 アメリカのロシア原油停止のニューによりWTIは一時130ドルまで値をつける。インフレ加速による景気減速懸念等を理由に日経は暴力的な下げを見せる。 ぎりぎり25000を維持して終えるが明日以降の動きでは25000円も割れてくる可能性が高い。

20220304 サポリージャ原発攻撃

-591 25985 寄り付き直後にサポリージャ原発攻撃のニュースにより一時700円安となり今年の安値を1円下回る。 週初から目先の悪材料出尽くしからのアク抜け感とFRBの利上げ、QTの路線がある程度コンセンサス通りとなっていたことから27000円台まで戻していた…