20220616 0.75利上げ決定

105 26431 パウエル議長は0.75の利上げを決定。来月も0.75の予定もサプライズはなく通過後上昇のいつものパターンへ収まる。 日本株も大幅反発一時600円高もも寄り天となり引け安で終える。 今日の動きだけ見れば不安になるが買い戻し一巡後の動きである可能…

20220512 CPIショックから

-464 25784 CPIの数字が予想を上回ったとのことでNYダウは300ドル安。日経も大幅安で4月安値を下回る。 20220513 SBGの赤字決算 678 26427 ソフトバンクグループは前期末決算を大場な赤字を発表したが反発12%高で終える。他の銘柄も反発で目先の動きは少し変…

20220614 利上げ加速0.75%の可能性

-357 26629 米株は続落ダウは2.8%安ナスダックは4.7%安と三空叩き込みでダウは3営業で2000ドルのマイナス。米株3指数は揃って年初来安値となった。 日本株も一時600円安と26300円台まで下げるも終わりは少し戻して高値圏で引ける。個別株も半導体株や金融株…

20220613 cpiショック

-836 26987 週末の米cpi指数予測8.3に対し8.6%という数字。 インフレピーク論は打ち砕かれ逆に利上げ加速論が台頭する結果となった。 ニューヨークダウは800ドル超の下落ナスダックも4%近くの下落になり日経平均も寄りから大きく下げる結果となった。 利上げ…

4月5月総括

2022年上期新年度に入ってからはここ近年では特に難易度の高い相場で4月に入ってからはバリュー株の上昇も一服しバリュー株ハイテク株共に一時的に大きく下げた局面、下げすぎたところでタイミング良く買わないと儲からない相場であった。間違いなくここ数年…

■ほっしゃん成長株の見つけ方

売り上げかが倍になれば株価も倍になる 小売業店舗拡大のペースに売り上げが比例しやすい SNSやマスコミのブームで上げに拍車がかかる場合がある 競合がいないオンリーワン企業 売り上げ5年連続増収けいつねが5年連続増益 売り上げが 1年後25%増 3年後2倍 6…

3月末  リバランスについて

期初のインデックス連動目的の先物買い1.2兆円 配当の再投資買い配当権利日前日28日に7000億程度の買い。 高配当株の配当日までの動きは年明けから綺麗な上場トレンド描きながら強含む。 所謂バリュー株と言われる銘柄が相場を主導した。 しかし資源価格の高…

年始からの3月末まで

発会こそ500円高で始まるもその後利上げとウクライナ危機により3000円下げ24000円台まで突っ込む場面もあった。 去年まで強かった主導銘柄、リクルート、日立、富士通、富士フィルム等年末から崩れていたが大きく下がる。半導体セクターなども大きく下げた。…

20220330

米株は停戦協定の進展で堅調な動きで終える。 日本株も30円高で始め配当落ち240円を埋めて強く始まるも寄り天。じりじりと下げ幅広げ一時500円を越す下げ幅。ハイテクグロースの堅調な動きも後場から一転、ここまでの強い動きが止まったように見えた。

☆新聞、Twitter、ネット記事

情報収集のために欠かせないものではあるが今回の下げ局面でリセッションや景気後退の始まり等の煽りに心揺らされた。また周りの証券マンや顧客の意見にも絶対に耳を貸さない。 情報やデータ客観的事実の収集にのみ徹して、主観や根拠のない予想はほとんど当…

☆今回反省と今後への材料

チャート保ち合いとトレンドライン下弦の下っ端なれ。充分な売り材料であったが自分のポジションに都合よく考えてしまった。 年末からリクルートや日立、富士フィルムなど去年の主導銘柄が崩れてきていたのを分かっていたが無視した。 日経平均ボリンジャー…

☆暴落から暴騰まで

年始から金融引き締めの加速をきっかけに下落 三角保ち合い下っ端なれ、下限のトレンドラインブレイク、物価高などファンダ、テクニカル共に裏のセットは揃っていた。 戻しの局面 日経平均25日乖離8%が去年の相場も最大値。 そこまで下がれば短期では買いの…

20200323 日本株確変タイム

816 28040 米株はナスダックが2%高もSOXは0.66%ダウは0.74%高とほとんど変わらずで特段大きなニュースはなかったが、日経先物は27600円をつける。 寄高で始め終日強含む。ハイテク株とグロース株が相場を主導。

20220317 FOMCの通過

890 26652 FOMCの通過、利上げは今年7回、来年4回程度、政策金利ベースで3%程度までの引き上げを発表。 QTに関しても5月開始の可能性を示唆。 内容に関してはかなりタカ派な印象であるが市場は大幅反発で終える。

20220316 フォロースルー

415 25762 原油価格の一服や中国当局の景気浮揚策と株式市場への言及で大幅高で終える。 ハイテク、グロースへの資金回帰が起こっている。

20220310 1000円戻し

972 25690 OPEC増産の思惑から一時1000円高と大幅に戻す展開。 しかし本格的な買いというよりはニュースに反応しての買い戻しという可能性が高いように見える。

2月総括

1月は26040円まで下落。2月に入ってからは27800円台まで戻すもその後上昇は一服。チャート的にも25日で跳ね返され再び下落方向へ。材料としてはロシアのウクライナ侵攻懸念、コンセンサスとしてはあくまで懸念で終わるとの見方が大勢の見方であったが24日ロ…

1月総括

発会こそ大幅高で始まったがFRBの議事録にQTについての言及が入っていたことを発端にアメリカ始め世界のインフレ懸念、利上げの加速等の相場に対しての悪材料が重なり26000円台まで下落。

20200308 1年振りの安値、資源株大幅安

-430 24790 特段大きなニュースはないがダラダラと下がる1日。 今日は下げの中身は変わっており、バリュー株と資源株が大きく値を下げた1日となった。 ハイテクは比較的値持ち強くここから流れが変わる可能性があるか

20220307 原油高爆発

-764 25221 アメリカのロシア原油停止のニューによりWTIは一時130ドルまで値をつける。インフレ加速による景気減速懸念等を理由に日経は暴力的な下げを見せる。 ぎりぎり25000を維持して終えるが明日以降の動きでは25000円も割れてくる可能性が高い。

20220304 サポリージャ原発攻撃

-591 25985 寄り付き直後にサポリージャ原発攻撃のニュースにより一時700円安となり今年の安値を1円下回る。 週初から目先の悪材料出尽くしからのアク抜け感とFRBの利上げ、QTの路線がある程度コンセンサス通りとなっていたことから27000円台まで戻していた…

0228 陰の極?

50 26526 米国株は大幅続伸。日経先物も27000まで反発していた。しかし土日の間で金融経済の核兵器と言われるSwift除外を発動し夜間の上げを帳消しして若干安で始まる。 Swiftは経済制裁の最終兵器と思われ、欧米は先物ベースで大幅下落となっているが日本株…

0225 号砲と共に買え?

505 26476 ニューヨークは一時1000ドル安も終わりは90ドル高。公的資金の注入での戻しの可能性もあるが今年に入って一番強い戻しとなっている。またナスダック指数はダウを上回る幅で上昇しており相場は陰の極、号砲と共に買われる相場となった。 日本株も連…

0224 ウクライナ侵攻開始

-478 25970 お昼休み中にロシアのウクライナ侵攻の開始が発表される。相場はリスクオフの様相となり一気に26000割れまで売り込まれる展開。相場としてはロシアのここまで早い侵攻は予想外であり世界的に株が下がる展開。 チャート的にはダブルボトム形成とな…

20220217 ウクライナ侵攻リスクイベント

-227 27232 ウクライナロシアに攻撃の報道 0214 -616 27079 ロシア攻撃開始報道 0216 595 27460 ロシア軍国境より撤退報道 今週はここまで完全にウクライナ侵攻リスクで相場が動いている。ニュースヘッドラインによるAIの先物主導での上下の振れがつづいてい…

20220209 地合い好転

295 27579 月曜火曜は朝高、引け安で小幅な動きが続いていたが今日は引けにかけて強含んだ。ツイっターに画像を載せたが個別もこれまで弱かったマザーズ、グロース株に買いの入る展開。 もみあい続いていたが上抜けてきた雰囲気はある。 決算の悪いソフトバ…

20220204 amazonプット

198 27439 米株はダウが1.5%のマイナス、ナスダックは3.7%のマイナス。しかし引け後amazonが決算を受けて20%の上昇、ナスダック先物は2%高と昨日と反対の動きとなる。 日経は150円安程度まで前場2度下げる場面もあるが下値は硬く終わりは200円ほどの上昇。 …

20220203 メタショック

-292 27241 米株は若干高で4連騰も日本の先物は300円安ほどつけておりメタの決算がコンセンサスを下回り時間外で2割マイナスになっているとのことからナスダック先物が2%安となり日本市場は連れ安される形となって始まる。 寄り後からはジリジリと下げマザ…

☆20220131 反発開始?

284 27001 週末の米株は引けにかけて上昇し陽線と大幅高で終える。 金曜日に続き今日も反発。 ここが大底かは判断しかねるが、反発が始まった雰囲気。 今回の反発シグナルで信憑性のあったもの リート指数の日経平均の26040まで突っ込んだ27日の4営業非常前…

20220127 パウエルショック?

-840 26170 米株はパウエル議長の講演を受けて上げ幅縮小もほぼほぼ変わらずで終える。 日本株も朝方は200円高する場面もあったが朝方早々にマイナスに転換後一時900円を超えるマイナスをつける場面も。新たな売り材料などは出ていないはずであるがアジア圏…